2012年07月19日
夜釣り
先週おいしい思いをしてしまったので、連チャンのイサキ狙いの夜釣りにまた行ってきました。
7/14の白浜地磯での釣行です。
ただ、今回は家族サービスの合間を縫っての釣行で時間は夕方の6時から10時までが限界です。
いつもは2本竿出しをして欲張るのですが、今回は1本のみ。
イサキ狙いに絞ります。
仕掛けも自作の5本針でエダスは短くして、糸の絡みがないように調整して、数狙いです。
明るいうちは、微妙なアタリはあるものの針掛かりはしません。
一度マメアジが掛かったので、明るいうちはやはりエサトリが多いようです。
日が完全に落ちてから、リリースサイズのイサキが釣れます。
一応、本命なので一安心。
その後1時間ほどはリリースサイズがちょこちょこといった感じだったのですが、30cm弱もぽつぽつ釣れ始め、気が付けば入れ食いになってました。
時間もなかったので写真も後回しでひたすら釣り続けました。
とりあえず仕掛けを投入すれば、かならずウキが沈む状況が続いたんですが前回はなかったバラシが連発しました。
前回と針は同じですが、エダスの短い5本針にしたことが原因でしょうか?なにせバラシが多かったです。
エダスが短いとバレやすいとかあるんですかね~…。
強い引きの後にフッと軽くなることが多かったので、次はクッションゴムを付けてみようと思います。
10時過ぎには予定通り納竿しました。
一応キープが22匹でしたが、リリースを含めると30匹は釣れたと思います。
サイズは前回より小ぶりでしたが平均25cmぐらいでまずまずだと思います。
引き味も抜群なんですっかりイサキにハマってしまいました~(笑)

本日の釣果
イサキ×22匹
次の日に立ち寄った白浜の釣具店にて

いやいや4.9kgて…、こんなのも釣れるんですね。。。凄すぎ。
7/14の白浜地磯での釣行です。
ただ、今回は家族サービスの合間を縫っての釣行で時間は夕方の6時から10時までが限界です。
いつもは2本竿出しをして欲張るのですが、今回は1本のみ。
イサキ狙いに絞ります。
仕掛けも自作の5本針でエダスは短くして、糸の絡みがないように調整して、数狙いです。
明るいうちは、微妙なアタリはあるものの針掛かりはしません。
一度マメアジが掛かったので、明るいうちはやはりエサトリが多いようです。
日が完全に落ちてから、リリースサイズのイサキが釣れます。
一応、本命なので一安心。
その後1時間ほどはリリースサイズがちょこちょこといった感じだったのですが、30cm弱もぽつぽつ釣れ始め、気が付けば入れ食いになってました。
時間もなかったので写真も後回しでひたすら釣り続けました。
とりあえず仕掛けを投入すれば、かならずウキが沈む状況が続いたんですが前回はなかったバラシが連発しました。
前回と針は同じですが、エダスの短い5本針にしたことが原因でしょうか?なにせバラシが多かったです。
エダスが短いとバレやすいとかあるんですかね~…。
強い引きの後にフッと軽くなることが多かったので、次はクッションゴムを付けてみようと思います。
10時過ぎには予定通り納竿しました。
一応キープが22匹でしたが、リリースを含めると30匹は釣れたと思います。
サイズは前回より小ぶりでしたが平均25cmぐらいでまずまずだと思います。
引き味も抜群なんですっかりイサキにハマってしまいました~(笑)

本日の釣果
イサキ×22匹
次の日に立ち寄った白浜の釣具店にて

いやいや4.9kgて…、こんなのも釣れるんですね。。。凄すぎ。
2012年07月09日
夜釣り
またも久しぶりの更新。
相変わらずちょこちょこ釣りは行ってますが、釣果が…。
7/07の夕方から白浜の地磯に行ってきました。
本命はコロダイ、イサキ、おまけでマダイなんかきてくれたらといつも通り欲張りです。
中潮で20:30頃に満潮予定。
北西風が強いという予報もあって、人が多いことを予想していたんですが、車は一台だけ。
でもやっぱり本命ポイントに入ってました。4名のグループでヤエンのようです。
明るいうちは15cmほどハマフエフキのみ。
まぁ、暗くなってからが本番です。
まずは本命のコロダイ狙いで中エビやホタルイカを竿1本ぐらいまでをウキ仕掛けで狙います。
エサ取りはいるようで、殻付の中エビがボロボロになってます。
暗くなって1時間ほどで、待望のアタリ。
じわ~っとウキが沈んだので十分待ってからアワセ!
ん??重いだけと思ったのもつかの間、暴力的な引きにコロダイと確信。でもそれほど大きくはなさそう。
足場が悪いのでゴボウ抜き。
チビコロダイ38cmでした。

その後もアタリがなく時間が過ぎます。
仕掛けは足元から竿1本ぐらいまでで、潮も動いていないので自分の目の前に仕掛けがずっとある状態だったんですが、隣のヤエンの方と2連続でお祭りになりテンションダウン…。
イサキ狙いに変更して、ポイントも少しずらしてみました。
1投目にいきなりウキが消しこみます!!
アワセもバッチリ。
結構引きますが、コロダイに比べると全然です。
強引にゴボウ抜き。
これがなかなかのサイズで32cmのイサキ。

お祭りのお陰で良型のイサキゲット^^。
更に同サイズを次の1投で追加。
しかも同じく30cmオーバーの良型。
その後は、またアタリが無くなったのでコロダイにシフトしましたが、こちらもアタリなし。
知らない間にヤエンの方たちが帰っていたので足場も良いので隣へ移動。
仕掛けを投げ込んでから、荷物を移動させるためにゴソゴソしていると竿が「ガタン」と音を立てました!
急いで走っていくとウキがないっ!!!!
またも30cmオーバーのイサキです。
それから連続でイサキをゲット。
結局イサキは合計6匹で4匹が30cmオーバーでした。
深夜12時頃から潮が止まりパタっとアタリが遠のいたので納竿としました。

コロダイ、イサキは刺身で美味しく頂戴しました。
サーモンはスーパーで買ってきました(笑)

本日の釣果
コロダイ×1
イサキ×6
ベラ×1
ハタンポ×多数
相変わらずちょこちょこ釣りは行ってますが、釣果が…。
7/07の夕方から白浜の地磯に行ってきました。
本命はコロダイ、イサキ、おまけでマダイなんかきてくれたらといつも通り欲張りです。
中潮で20:30頃に満潮予定。
北西風が強いという予報もあって、人が多いことを予想していたんですが、車は一台だけ。
でもやっぱり本命ポイントに入ってました。4名のグループでヤエンのようです。
明るいうちは15cmほどハマフエフキのみ。
まぁ、暗くなってからが本番です。
まずは本命のコロダイ狙いで中エビやホタルイカを竿1本ぐらいまでをウキ仕掛けで狙います。
エサ取りはいるようで、殻付の中エビがボロボロになってます。
暗くなって1時間ほどで、待望のアタリ。
じわ~っとウキが沈んだので十分待ってからアワセ!
ん??重いだけと思ったのもつかの間、暴力的な引きにコロダイと確信。でもそれほど大きくはなさそう。
足場が悪いのでゴボウ抜き。
チビコロダイ38cmでした。

その後もアタリがなく時間が過ぎます。
仕掛けは足元から竿1本ぐらいまでで、潮も動いていないので自分の目の前に仕掛けがずっとある状態だったんですが、隣のヤエンの方と2連続でお祭りになりテンションダウン…。
イサキ狙いに変更して、ポイントも少しずらしてみました。
1投目にいきなりウキが消しこみます!!
アワセもバッチリ。
結構引きますが、コロダイに比べると全然です。
強引にゴボウ抜き。
これがなかなかのサイズで32cmのイサキ。

お祭りのお陰で良型のイサキゲット^^。
更に同サイズを次の1投で追加。
しかも同じく30cmオーバーの良型。
その後は、またアタリが無くなったのでコロダイにシフトしましたが、こちらもアタリなし。
知らない間にヤエンの方たちが帰っていたので足場も良いので隣へ移動。
仕掛けを投げ込んでから、荷物を移動させるためにゴソゴソしていると竿が「ガタン」と音を立てました!
急いで走っていくとウキがないっ!!!!
またも30cmオーバーのイサキです。
それから連続でイサキをゲット。
結局イサキは合計6匹で4匹が30cmオーバーでした。
深夜12時頃から潮が止まりパタっとアタリが遠のいたので納竿としました。

コロダイ、イサキは刺身で美味しく頂戴しました。
サーモンはスーパーで買ってきました(笑)

本日の釣果
コロダイ×1
イサキ×6
ベラ×1
ハタンポ×多数