2010年02月06日
久しぶり更新(ヤエン)
久々のアオリ狙い行ってきました。
(1月30日です)
どうもエギングでは釣れる気がしないので、ヤエン1本に絞っての釣行です。
大潮で満潮が18:00過ぎだったと思います。
いつもの場所に行くと、予想通り車が止まってます。
土曜の夜ですし当たり前か…。
隣の比較的釣り場が多い漁港へ行くと駐車場が既に埋まっています!
僅かな希望を頼りに地磯の釣り場まで歩いてみましたが、やっぱり先客がいらっしゃいます(涙)。
こうなると煙○○浜しかありません。
移動しているうちに既に夜7時が回ってしまいました。
ただ、こちらはほとんど人がいませんでした。
ポイントは水深が浅く根がかりが多発しそうだったので竿1本で勝負!
釣れる気もほとんどしなかったので用意したアジは10匹だけです。
久しぶりのヤエン1投目…
驚いたことに30秒ぐらいでアタリです!!!!おいおい、マジですか。
久しぶりのヒットに足が震えます(笑)
慎重に寄せてヤエン投入。
手応えあり!
800gほどのまぁまぁサイズをゲット。

う~ん幸先が良いです。
気分を良くして2投目…
また5分もしないうちにヒット!!
しかもサイズアップな感じ^^。
ヤエンもかかってあっさり2杯目ゲット
その後も入れ掛かり状態が続きます。
竿1本で11時納竿までほぼ釣れ続けました。
こんなにおいしい思いをしたのは久しぶりです。
結局バラシは1回のみで8杯ゲットできました。
アジ10匹しか持ってなかって竿1本では上出来過ぎです。
帰って軽量すると1番大きいのが1.5kgでした。
総重量は6.3kgと自己最高です。
キロアップは3杯でした。

ちなみにヤエンに使ってる竿はエギングロッドです(笑)。
少し高さが足りないですけど工夫したらなんとかなります!アタリや細かな動きは手に取るように分かります。

メジャークラフト クロステージ CRS-862E
(1月30日です)
どうもエギングでは釣れる気がしないので、ヤエン1本に絞っての釣行です。
大潮で満潮が18:00過ぎだったと思います。
いつもの場所に行くと、予想通り車が止まってます。
土曜の夜ですし当たり前か…。
隣の比較的釣り場が多い漁港へ行くと駐車場が既に埋まっています!
僅かな希望を頼りに地磯の釣り場まで歩いてみましたが、やっぱり先客がいらっしゃいます(涙)。
こうなると煙○○浜しかありません。
移動しているうちに既に夜7時が回ってしまいました。
ただ、こちらはほとんど人がいませんでした。
ポイントは水深が浅く根がかりが多発しそうだったので竿1本で勝負!
釣れる気もほとんどしなかったので用意したアジは10匹だけです。
久しぶりのヤエン1投目…
驚いたことに30秒ぐらいでアタリです!!!!おいおい、マジですか。
久しぶりのヒットに足が震えます(笑)
慎重に寄せてヤエン投入。
手応えあり!
800gほどのまぁまぁサイズをゲット。

う~ん幸先が良いです。
気分を良くして2投目…
また5分もしないうちにヒット!!
しかもサイズアップな感じ^^。
ヤエンもかかってあっさり2杯目ゲット
その後も入れ掛かり状態が続きます。
竿1本で11時納竿までほぼ釣れ続けました。
こんなにおいしい思いをしたのは久しぶりです。
結局バラシは1回のみで8杯ゲットできました。
アジ10匹しか持ってなかって竿1本では上出来過ぎです。
帰って軽量すると1番大きいのが1.5kgでした。
総重量は6.3kgと自己最高です。
キロアップは3杯でした。

ちなみにヤエンに使ってる竿はエギングロッドです(笑)。
少し高さが足りないですけど工夫したらなんとかなります!アタリや細かな動きは手に取るように分かります。

メジャークラフト クロステージ CRS-862E